top of page
スライド1.jpg
スライド1.jpg

自然豊かな山・花・水に囲まれて。

塙町は、福島県南に位置する自然豊かな町です。
町の東側には阿武隈山地、西側には八溝山を
主峰とする峰々が連なります。
色とりどりのダリアと、赤く萌える山つつじが人々を魅了し、
町の中心をゆったり流れる久慈川は癒やしをもたらします。

S__101965827.jpg
塙町ロゴ公式.png
はなわ観光協会.png
道の駅はなわ.png
湯遊ランドはなわ.png
塙町では、心温まる多彩な味覚との出会いが待っています。
地元で愛され続けるラーメンは、丁寧に引き出された風味と懐かしい美味しさが魅力。
福島3大ラーメンの『白河ラーメン』が味わえるお店が多いのが特徴です。
一般流通の少ない、黒毛和牛「はなわ牛」は、豊かな自然があふれる塙町ならではの名産品です。
一つひとつの味わいが織りなす塙町ならではの食を、ぜひ五感でお楽しみください。
チャーシュー麺・ギョー��ザ(白河屋).webp
ラーメン
気まぐれランチセット(シロカフェ).jpg
カフェ
天一(天ぷら).webp
​天丼
はなわぎゅう.png
​はなわ牛

EAT

食べる

BUY

買う

道の駅.webp
道の駅はなわ
坂本屋・パーラー竹(たい焼き).webp
坂本屋
こんにゃく餅(陣野).webp
菓子司 陣野
味噌(小川屋).png
小川屋
道の駅には、採れたての地元野菜や果物など、魅力的な特産品が豊富に並びます。
菓子司「陣野」では、奥久慈銘菓のこんにゃくもちをはじめとする和菓子が心を和ませてくれます。
ふんわりと柔らかい坂本屋のたい焼き、無添加天然醸造にこだわった小川屋の味噌は、ぜひとも味わっていただきたい、塙町で長年愛されている老舗の逸品です。
訪れた記念に、大切な方への贈り物や旅の思い出として、塙町の「買う」楽しみをご堪能ください。
hanawa07-2-1100x600.webp

LOOK

見る

塙町は県内有数のダリアの産地です。
湯遊ランドはなわに併設されたダリア園では、夏から秋にかけて約300種5,000株のダリアが華麗に咲き誇ります。
8月〜9月にかけては、上渋井ハス園のハスが夏の訪れとともに美しい花を咲かせます。
また、春には久慈川河川敷の桜並木、秋には那倉川渓谷の紅葉が見頃を迎え、四季折々の色どりを楽しめます。
ダリア園.png
ダリア園
優秀賞 「はなわの宴」.JPG
久慈川河川敷の桜並木
蓮 一般の部 福島民友新聞社賞『蓮池の神秘』.webp
上渋井ハス園
最優秀賞 「晩秋の渓谷」.jpg
那倉川渓谷の紅葉
麗しきダリア園.webp

STAY

泊まる

湯遊ランドはなわ.webp
湯遊ランドはなわ
izumiyaryokan.jpg
旅館
キャンプ場.png
キャンプ
hanawahureianomori-1.jpg
ふれあいの森
天然温泉と充実した施設が自慢の「湯遊ランドはなわ」では、手足を伸ばしてゆったりと心身を癒すひとときを。
アウトドア派の方には、塙ふれあいの森のキャンプ場でのバーベキューやハイキングがおすすめです。
また、町内に点在する温かみあふれる旅館では、地元ならではの心のこもったおもてなしと落ち着いた佇まいに出会えます。
あなたの旅のスタイルに寄り添う、塙町での素敵な滞在をお約束します。
hanawa132.webp

EVENT

イベント

塙町では、地域の魅力を存分に体感できる多彩なイベントが開催されています。
「はなわの秋祭り」をはじめとする数々のお祭りは、地元の伝統や文化が色濃く反映され、訪れる人々を温かく迎えます。
流燈花火大会は毎年8月15日に開催される、塙町の夏の風物詩です。
「奥久慈街道サイクリング」は美しい自然の中を駆け抜ける爽快なアクティビティです。
塙町を彩る花と紅葉を対象としたフォトコンテストも開催されています。
はなわの秋祭り.webp
はなわの秋祭り
スクリーンショット 2024-09-20 14.41.16.png
奥久慈街道サイクリング
塙流灯花火大�会.webp
塙流灯花火大会
入選 「蜜に誘われて」.webp
はなわの花・紅葉フォトコンテスト
塙流灯花火大会.webp
ふるさと納税.png
はなマ.png
観光協会WebShop.png
ALPS処理水.png
農産物アンケート.png
Instagram.png
X(旧Twitter).png
YouTube.png

(C) Hanawamachi All Rights Reserved.

bottom of page